カウンセリングとは

 

伝えるアカデミーが定義するカウンセリングとは、カウンセラーとの対話によって、健常者であるクライエント(来談者)が抱える悩みや困りごとを解決できるよう導くプロセスをいいます。カウンセラーはアドバイスをするのではなく、クライエントの悩みを傾聴しコミュニケーションを通じて、クライエント自身が頭や心の中を整理できたり、気づきを得たりすることに寄り添います。

 


カウンセリングを希望される方は、下記よりお申し込みください。


カウンセリングのプロセス

 

カウンセリングのプロセスは全部で4つの段階になっています。

第一段階 リレーション作り(ラポール形成)

第二段階 問題の把握

第三段階 目標の設定

第四段階 方策の実行

 

その都度、確認していきながら4つの段階を順に進んでいきます。

 

リレーションとは、人と人のつながり、関係性のことを指し、カウンセリングの現場においては、カウンセラーとクライエント(来談者)との関係作りのことを言います。
カウンセリングの進行を円滑に行うためには、まず第一に相手を信頼すること(ラポールの形成)が大切となります。

第二段階 問題の把握

来談目的を聴きながら話を進めていくと何が問題(主訴)なのか見つめていくことになり、そこにり添って話を聴いていくことでクライアント自身のなかで何が問題なのか明確になっていきます。自分が何に困っていたのか?自分の問題に気付くことができたら問題の把握ができたといえます。問題の把握ができたら第三段階へ進みます。

第三段階 目標の設定

問題を把握できれば、次に目標の設定をします。                       確実に問題を把握できていた場合、目標の設定はスムーズに行うことができます。
そうでない場合は、問題を吟味し、短期・中期・長期の目標やそこにかける時間、可能・不可能の範囲等、初回面接の見立てよりもさらに具体的な目標や方針を設定していく必要があります。

第四段階 方策の実行

クライアントが目標にむかって実行するプランを支援します。                      その実行プランの進捗状況等も 管理観察し、必要に応じてプランの修正や目標設定、問題把握までマネジメントします。