(特非)伝えるアカデミーでは、年に6回の勉強会を開催していますが、更にその学びを全国に拡げ、一般の参加者も募り、深めていこうと考えています。
そこで!今回、ZOOM勉強会を開くことになりましたのでご案内致します。
開催日時:日程については今後随時ご案内していきますのでご覧ください。
開催方法:ZOOM開催
参加費用:ご案内をお待ちください。
講習テーマ:ご案内をお待ちください。
講習内容:ご案内をお待ちください。
私達と一緒に「心の健康」について学びませんか?
カウンセリングや理論などを勉強会や講習会・講演会で学び、仕事や生活に活かしていきましょう!
経営者の皆さん、管理職の皆さんも職場の環境改善をご相談ください。
カウンセラーや経営者が集まる当団体で共に職場環境改善を行ない、良い会社作りしましょう!
ご興味のある方は、下記よりお問合せ・お申し込みください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Facebook
Twitter
「クライアント」と「カウンセラー」をつなげる。
仕事やプライベートで相談できる人がいないなどの理由で「モヤモヤ」を誰かに聞いてもらいたい方と働く環境を良くしたいと考えるカウンセラーをつなぐ、マッチングサービス「カウンセリング・マッチング支援」を提供します。
貴方が誰にも話せなくて
梅雨の時期になりましたね。
気持ちは滅入って自己肯定感が下がってくる季節です。
自己肯定感が下がってくるとやる気がでなくなったり、何事も上手くいかない気がしてきたり、ミスすることが増えたり、眠りが浅くなったり、食欲がさがったりと心が疲れたときの症状が出てきます。
お仕事をするなかでも心が疲れてくるとコミュニケーションがうまく取れず、業務にも影響が出てきますね。
メンタルヘルスをケアし、自己肯定感を上げましょう!
自分で上げられなくなる前に伝えるアカデミーへご相談くださいね。
高ストレス者が職場に出てきたら要注意!
ストレスを感じず働ける職場作りを始めましょう、良い職場環境を作ることは社員のやる気を上げ、会社が掲げる目標を達成することに繋がっていきます。
安心・安全の職場作りメンタルヘルスケア対策を伝えるアカデミーへご相談ください。
伝えるアカデミー
公式LINE
友達申請募集中!
カウンセリング情報、セミナー・研修案内等
伝えるアカデミー
公式Twitter @NPO033996502
カウンセリング情報、セミナー・研修案内等
【事務局一言】
日本の中小企業の割合は99.7%であり、そこで働く方々の割合は70.1%と言われています。
複雑な社会環境においてメンタルヘルスケアの必要性は高まってきており、カウンセリングの需要の多くなってきています。
50名以上の社員がいる企業ではメンタルヘルスチェックをする仕組みは出来てきましたが、従業員数が5名以下の小規模企業は日本の全企業のうち9割弱を占め、雇用については1/4を占めている現状であるにも関わらずカウンセリングを受ける環境は十分でないと思われます。
当団体は、このような環境を鑑み、働く方々が等しくカウンセリングを受けることができる環境作りの推進と「辛い」と感じた方のカウンセリングを受ける「場」の普及を目的に設立されました。
開催予定